ブログ

Blog

工事現場で設計者が確認している点をご紹介します

公開日:

 
1:1階インナーガレージ外部シャッター(左)、2:同室内(右)
・もとは和室でそこに引違の掃き出し窓がついていたところに、スチールのシャッターを設置しました。和室をインナーガレージに変え、このシャッターからモノの出し入れができるようになります。
・シャッターは施主の要望でシルバー色になりました。周辺の外部建具がアルミ色と白色なので、違和感なく見えます。
・内装は、天井・壁はOSBボード、床はコンクリート土間になります。天井のすでに仕上げが貼られ、雰囲気が一部わかるようになっていました。壁は下地の間に断熱材を入れているところまで進んでいます。
・斜めの下がり天井部分は階段の下面でもともとは和室押入だった場所が露出していることから見えるものです。少しでも空間を有効活用するために、ドアも取り外し、ガレージと一体化しました。

 
3:洗面脱衣室床下(左)、4:同浴室との壁下地(右)
・洗面脱衣室の床下のコンクリート面に墨が打たれていました。ユニットバスの置かれる位置、浴室と洗面脱衣室の間の間仕切壁の位置が書かれていました。来週にはユニットバスがこの墨に沿って設置される予定です。
・洗面脱衣室と浴室の間の間仕切壁の下地が、壁と天井を回っているのを確認しました。

 
5:1階主寝室天井(左)、6:同南東壁コーナー部(右)
・天井には配管作業のために一部天井をはがしていたり、ダウンライトの開口が開けられているのを確認しました。
・壁もやはり照明などの穴があけられているのを確認しました。リノベなので、既存のコンセントは基本的にプレートを交換し使いまわすことを考えています。南東壁にTVジャックが追加されたので、その配線が来ていることを確認しました。

 
6:階段1階始まり部(左)、6:同2階終わり部(右)
・壁の手すりは交換です。既存は太い、古いタイプの手すりでしたので、今回スリムなものに変更します。
・廻り階段部分で手摺の勾配が切り替わるように墨が打たれているのを確認しました。

 
7:2階LDKキッチンユニット足元(左)、8:同室内北西壁入隅部(右)
・現場監督Tが床の養生パネル上にキッチンカウンターユニットの位置を墨出ししているのを確認しました。立ってみて周囲の壁との距離を体感確認しました。わるくない使い勝手になりそうです。
・北西部入隅部では、左(西壁)は既存壁の上に合板を貼り、ビスが効くようにしてあります。この壁につくコンセント類は既存のものから位置を変更できるので、必要に応じてそうしました。右(北壁)は既存壁のクロスを貼り替えるだけですので、コンセント類の位置は変えられません。下地の位置を確認するためにボードに開けた丸穴は、くりぬいた丸板をまたはめて元にもどしました。このあとパテ処理して上からクロスを貼れば、何事もなかったようにきれいな壁にもどります。

 
9:2階LDK階段上がったところの壁沿い配線処理部(左)、10:同拡大(右)
・階段あがったところすぐの壁をふかして、そこにインタフォンなどを集めています。
・そのふかし壁の下の床には穴をあけ、階をまたぐ配線が通せるようにしてあります。
・右拡大図にはTVの配線が入っているのを確認しました。TV線が2階から1階に降りていくのがここ、ということになります。

 
11:2階外壁光工事配管受け(左)、12:同北東部状況(右)
・2階の外壁の軒裏直下あたりで、光ケーブルを受け入れることになりそうです。くわしくは施主が決めた光工事業者との現地立ち合いで確定させます。ここから光ケーブルを入れて、すぐ室内側にルータや、1台目のTVがある、という配置を想定しています。
・オール電化にリノベします。電気貯湯器(エコキュート)が現場に入りました。奥に見える囲いが、これからここに外構工事で土間コンクリートを打つ箇所で、エコキュートの貯湯器と熱交換機はここに据えられる予定です。

Contact

ご意見、ご相談なんでもお気軽にお問い合わせください